2009年10月03日

山形・一寸亭支店の肉そばと千歳山こんにゃく店

もう一週間前の話になっちゃいますが、
このお店はどーしてもみなさんに教えたい!!と思ってたので、書きたいと思います☆

先週の土曜日、ぼるこ夫妻が大好きなお蕎麦屋さん「一寸亭支店」に
かなり久々に行ってきて、
「冷たい肉そば」を食べました☆

山形県の河北町・谷地という地域の名物「肉そば」。
去年パパの職場の方からの情報で(このパターン多いな 笑)その存在を知り、
「一寸亭支店」の「冷たい肉そば」を初めて食べたのですが、
それ以来、もうすっかり冷たい肉そばのトリコになったぼるこ夫妻。
ここの冷たい肉そばのために、宮城からはるばる山形までちょくちょく足を運ぶようになりました。

かつおと鶏肉のだしがきいたおつゆに、
太くシコシコしたおいしい日本蕎麦という、なかなか不思議な組み合わせですが、
これがほんっとにウマいんです!!

河北町にはたくさん肉そばのお店があり、
今まで一寸亭支店のほかに3軒ほど肉そばのお店をまわりましたが、
一寸亭支店にかなうお店はありません!!
おつゆの味が絶妙すぎ!!もう、神の領域だね・・・とパパとよく話しています(笑)
ほかのお店のおつゆは、なんていうか、、、キツイというか、結構しょっぱい。
一寸亭支店はだしの香りがやさしくて、とってもいいあんばいの甘みがあるんです。

☆お店の外観☆
090926_124818.jpg090926_124748.jpg

そしてこれが「冷たい肉そば」☆
コリコリとした歯ごたえのある鶏肉が乗っています♪これがおいしい〜〜*´∀`*
軟骨みたいだけど軟骨じゃない。不思議なお肉・・・でも、とにかくうまいんです!!
090926_122456.jpg

おそばも太くてコシがあり、かといって硬いんじゃなく、
すごくのどごしがいいです。

そして、脇に添えられたたくあん!!
コイツがまたたまらなくおいしい〜〜〜〜〜>∀<
ぼるこはこれをおそばと一緒にお口に入れて食べるのが好き♪

ちなみに、肉そばは冷たいのとあったかいの両方ありますが、
冷たいのが本来の肉そばらしいです。
ぼるこもまだあったかいのは食べたことありませんが、今年の冬はあったかいのも試してみようかな・・・

続きを読む
posted by ぼるこ at 23:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | おでかけレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

♪岩手ぶらり旅♪

シルバーウィーク2日目。
なんとなく、岩手な気分だし、福田パンが食べたいし・・・
というわけで、一番近い福田パンが買える場所・「一関イオンスーパーセンター」へ♪♪
しかも、調べたらすぐ近くに公園があるってことで、
パン買う予定なのにもかかわらず、お弁当までこしらえて。。。

なんという食い意地・・・(笑)

すると、「小松屋のだんご」なるものの実演販売を発見!!
花泉町という町の名物らしく、なんだかとってもおいしそう!!
というわけで、磯部・よもぎあん。ごまの3本を購入。
一番のお目当ての福田パンは、
前日に実演販売があったらしく、実演で作ったパンが見切り品(100円均一!!)でたくさん出ていました^0^
なので、普段ちょっと高くて買い渋ってた「あんバター」などなど3種類を購入♪

さらに、ここ一関イオンは、なぜか食べ物全体が安い!!
特に肉・魚。
そして、海産物がバリエーション豊富!!
お惣菜も豊富で、しかもみんなおいしそう!!
見てるととってもワクワクしちゃう>▽<
この日はお刺身が安かったので、思わず購入(笑)
チューブわさびも買って、お弁当と一緒に公園で食べることに☆

イオンとはホント目と鼻の先くらいの距離にある、一関市総合体育館。
その奥にある「遊水地記念緑地公園」ってとこが本日の舞台(笑)。
090921_132612.jpg090921_135738.jpg

ここは子供連れにはかなりオススメ!!
とっても広くてキレイだし、休憩・食事ができるテーブルと椅子がたくさんあり、バーベキューしてた家族も!!
浅い小川が流れてて(写真右)、夏は水遊びも楽しそう☆
春には桜もたくさん咲くみたいだし♪
とってもステキな公園です。

さて、今回のぼるこ家のお弁当は・・・
じゃ〜〜ん!!
ボリュームたっぷりのお弁当〜^0^
・焼肉巻き&サラダ巻き ・メンチカツ
・卵焼き ・ポテトサラダ
そしてイオンのお刺身(マグロとほっき貝)です^^
090921_133536.jpg

初めてのメンチカツ、姫の体を考えて、野菜たっぷり&水切り木綿豆腐を入れたんだけど、
お豆腐、完全に水が切れてなくて、ちょっと柔らかかった・・;
から煎りしたおからとかのほうがいいのかも・・・
でもフライやコロッケ大好きの姫様はケチャップたっぷりつけてご満悦でしたwww
090921_134258_2.jpg

食後は、例の「小松屋のだんご」^−^
090921_135542.jpg
もちもちしててほどよい甘さ♪♪>▽<
ぼるこは特によもぎあんがヒット!!

続きを読む
posted by ぼるこ at 22:37 | Comment(2) | TrackBack(0) | おでかけレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月01日

念願の「アルパカ牧場」♪

いやぁ〜おかげさまで栗剥きで負傷した傷も順調に回復し、
やっとこさシルバーウィーク中のおでかけレポに着手^^;
ブログ読んで心配してくれてた友達や読者の皆様、ご心配おかけしましたぁ><

さて、シルバーウィーク1日目は、
栃木県・那須へ行き、ぼるこ念願の「アルパカ牧場」へ行ってきました!!
夏休みに「那須どうぶつ王国」でナマのアルパカと触れ合って以来すっかりアルパカに魅せられてるぼるこ。
この連休にはゼッタイ行きたいと思ってた場所でした^^

アルパカ牧場ってわりとマイナーな場所なのかと思ってたけど、
連休効果でお客さんいっぱいでした><;

中に進むと、目に飛び込んできたたくさんのアルパカちゃん達!!
気持ちの良い青空の下、のんびりまったりしてるようでした*´∀`*
090920_123714.JPG

このコ、ステキなボディアートが☆
090920_130706.JPG

このコはぼるこが見た中でイチバンのかわいこちゃん(♂)♪
もっといっぱい触って、仲良くなりたかったな>ω<
090920_143308.JPG

続きを読む
posted by ぼるこ at 00:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | おでかけレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月27日

♪蒸し器でおいしい栗おこわ♪

さて、木曜日の「栗で流血事件」のその後ですが・・・

あの後痛みがますます強くなり、仕舞いにはこの世のものとは思えないほどの激痛に・・・
じっと横になってるのもツラく、かといって何もできず、
痛みに悶絶してるうちにパパ帰宅。
ただならぬ状況を察知してすぐに夜間やってる外科を探して連れてってくれました(@† ▽ †@)
車で15分、陣痛並みの耐え難い激痛でじっとしてられず、ヘンな雨乞いの踊りみたいな動きしながら歌熱唱してたら隣を走る車の人に見られてた^^;

やっとこさ病院着いて、巻いてた包帯ほどかれた瞬間、激痛マックスになり卒倒;;
結果・・・

ほ う ご う

( ̄〇 ̄;)

3針縫われました・・・
栗剥きで3針wwwwwww
もう笑うしかないです^^;

栗剥き初心者のみなさーん、
剥くときは軍手して、昼間のうちにやったほうがいいですよ〜。
病院が開いてるうちにね(笑)

さて、その翌日は痛みもほとんどなく、
バッチリおいしい栗おこわ、作りましたよ〜^0^
コチラが血染めの栗おこわ(笑)
ふっくらモチモチ♪最高の出来でした*^▽^*
のちほどレシピも紹介します♪
090925_191414.jpg

この栗は、シルバーウィーク中にパパの大叔母様のおうちに遊びに行ったとき拾ってきたもの☆
田舎の大自然の中で育った栗は、すごい大粒ばかりで、しかもとっても甘かった!!
090922_132418.JPG090922_133144.JPG

姫の初めての栗拾いだったね☆
でも、ママのほうが楽しんでた^皿^;
大叔母様のゴム長まで拝借して・・・
090922_132206.JPG090922_132234.JPG

いざ出陣!!
090922_132310.JPG

続きを読む
posted by ぼるこ at 03:59 | Comment(2) | TrackBack(0) | 我が家の食卓 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月24日

栗で流血地獄(-_-;)

ごぶさたでーーーす。
ぼるこでがす。

みなさま連休はいかがおすごしでしたか?

ぼるこたちは、まぁ例のごとくいろいろ行って楽しかったわけで、
今日そのレポートを綴ろうと思っていたのですが・・・

その連休中に拾った大量の栗をむいていて、
左親指を負傷((◎д◎;))
13:30から血がとまりません;;
包帯きっつーーーくしばってんだけど・・・
うっ血するだけで、傷口からは未だにすぅーーーっと血が出てくるんだす。。。

夕方からなんだか痛みが増してる気さえします。。。

とてもじゃないけど長い文章書いてらんないっす;;

とりあえず、どんだけ大量の栗を拾ったか写真だけのっけときやす。
P9243654.jpg

栗ご飯、作ろうと思ってたんだけど、明日に延期かなーーー(・・。)

もやしとワカメの和え物だけ作って、きょうは安静にしてます。。。いでぇよーーー
posted by ぼるこ at 18:22 | Comment(2) | TrackBack(0) | つれづれ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
(C) Boruko 2009 All right reserved.
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。