2009年07月15日

きのこちゃんポットの作り方1

mixiで「きのこちゃんの作り方が知りたいのですが・・・」とのメッセージをたくさんいただいておりまして・・・
今回、皆様のご要望にお応えして、レシピ作ってみました♪
材料は全部ダイソーで揃いますよ^^
090714_192634.jpg

●材料●
コアラのマーチの空き箱 1個
2mm〜2.5mm厚のダンボール
(缶ビール・ジュースなどのダンボール) 1/4箱くらい

ダイソー大判フェルト(60×50cm)
白(きのこの体用) 1枚
赤、オレンジなどお好みの色(きのこの頭用) 1枚
*一般的な20×20cmのものを使う場合は体用・頭用各3枚ご用意ください。
その他目・鼻・口などに使うフェルト 適宜
縫い糸
手芸わた
木工ボンド


1.材料を切り取ります。
<ダンボールのパーツ>
ダンボール(4:3).jpg

<フェルトのパーツ>
胴体の縦寸法は、上ののりしろ部分(箱の内側に折り込む部分)が2cm、それ以下は9cm(下の縫いしろを含む)です。
フェルト1(4:3).jpg フェルト2(4:3).jpg

*PCをお持ちの方は型紙ダウンロードできます♪(実寸大)
きのこレシピ.pdf ←クリック☆

2.コアラのマーチの箱を高さ7cmに切り、ダンボール(底)とダンボール(側面)を木工ボンドで接着します。
乾くまで輪ゴムと洗濯ばさみで固定しましょう。
090709_183639.jpg 090709_185414.jpg


3.頭を作りましょう。
頭のパーツを縦半分に折り、下の三角部分の縫いしろを縫います。
090709_063133.jpg 090709_063428.jpg

頂点を縫い合わせます。
まず1枚目。裏から針を刺します。
090709_062351.jpg

次に2枚目の表から針を刺し、裏に出します。
090709_062542.jpg

1mmほど離れたところに針を刺して表に出します。
090709_062610.jpg

一針一針ギュッギュッとひっぱりながら、きつめに締めていきます。
これを繰り返して2周したら、針を裏に出し、玉止めをします。
090709_082748.jpg

隣り合う2枚を縫い合わせてつなげていきます。
090709_083214.jpg 090709_084018.jpg

6枚全てつなげてコップ状になったら、フェルト(頭の下部)を縫い合わせます。
このとき、返し口用に、六角形の2辺分は縫わずにあけておきます。
090709_112606.jpg 090709_112704.jpg

表に返して、返し口から綿をつめます。
090709_124659.jpg

ダンボール(フタ裏)の1枚にボンドを塗り、返し口から挿し込みます。
頭の下が平らになるように、上から押して、ダンボールがフェルトにぴったりくっつくようにしましょう。
090709_124659.jpg

こうなります。
090709_125933.jpg 090709_125928.jpg

ダンボール(フタ裏)の残り3枚をボンドで貼り合わせ、フェルト(フタ裏)の中心に置き、写真のように包み込みます。
090711_082726.jpg 
090711_082945.jpg 090711_082951.jpg

ここで、ちゃんと胴体にはまるか念のため確認しましょう。

乾くまで、厚紙をはさんで洗濯ばさみで固定します。
090711_083237.jpg

フタ裏が乾いたら、頭の下にボンドで貼り付けます。
乾くまで上に本などの重しを置いて、しばらくおきます。
090711_134547.jpg 090711_135404.jpg

作り方2へ続きます・・・


作り方2へ>>







posted by ぼるこ at 04:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 作り方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
(C) Boruko 2009 All right reserved.