2009年06月25日

中華風・クマちゃん弁当♪

おとといから昨日まで、パパのばあちゃん(姫のひいばーちゃん)が遊びに来ていたので、
昨日の午前中はばあちゃんも一緒に、お弁当もって公園に行きました!

姫様お気に入りの「わくわくハウス」のクマちゃんをキャラ弁に♪
P1000447.jpg

・チャーハンおにぎり
・ゆでブロッコリー&コーン
・鶏もも肉の甘酢煮
・かにかま&チーズ卵焼き

年寄り並みに早起きの姫もお手伝い♪
P1000442.jpg

いつもはお弁当といえばから揚げなのですが、
ばあちゃんの好みも考えて、さっぱりした煮物にしてみました☆
この私の思いつきで即興で作った甘酢煮は、ばあちゃんにもパパにも大好評でした(*^^*)
作り方もご紹介しちゃいます♪

タレの配合は、
酢 大さじ4
醤油 大さじ2.5
砂糖 大さじ2.5〜3
中華スープまたはコンソメ 小さじ0.5
(半カップのお湯で溶いておく)

ごま油を熱したフライパンでしょうが・にんにくを炒めて香りが出たら、鶏・玉ねぎ・ゆでたニンジンの順に炒め、タレを入れて15分ほど煮て、仕上げにゆでたブロッコリーをからめれば完成!
カンタンでしょ?(^^)

さて、うちら親子行きつけの公園へ行き、偶然にもご無沙汰してた友達3、4人と感動の再会もあり、楽しく過ごしていたのですが・・・
天気予報でくもりのち晴れなんて言ってたのに、
まったく晴れる気配がなく、
ついに雨まで降ってきて、
結局、お弁当は家に帰って食べることに(;_;)
姫はクマちゃんのおにぎり朝から楽しみにしてたのに〜

P1000449.JPG

ところが姫は疲れたからか、眠かったからか、
最初の4、5口はうれしそうに食べたけど、
あとは脱線・・・グダグダ・・・あまり食べてくれませんでした(泣)

そしてその後、やっぱり疲れのせいか、発熱。
熱が下がったと思ったら、今朝からひどい咳で食事もちゃんと出来ないほど重症に(;o;)
よっぽどしんどかったのね・・・
ばあちゃん来て、すっごいうれしくって一日中はしゃいだもんね・・・(^_^;)

今日、小児科に行ったら、姫様人生初の点滴されて1時間号泣でした(TOT)

帰りに、薬局のベビーベッドに敷いてあったキティちゃんの布団を見て笑顔を取り戻した姫。
今度はキティちゃんのお弁当作ろっか!って行ったらニコニコで「うん!!」って言ってた(^^)

姫、早く元気になってまた公園に行こうね!!







posted by ぼるこ at 19:40 | Comment(4) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おぉー ウワサのキャラ弁..一度も作ったことがないです。ソーセージをタコにしてという要望すら却下の私。
うちも咳がとまらず 頻繁に咳で吐いてます。咳風邪がはやってるんでしょうね。順番に風邪をひいてるので1週間は引きこもりです。子供ってあっという間に気管支悪くするから心配ですよね。お大事にね。
Posted by Ruby at 2009年06月30日 17:38
>Rubyさん
子供はホントに気管支弱いですもんね(><)
娘の友達も気管支炎にかかったことがあって、大変そうでした。。。
うちは幸い、点滴が効果テキメンでしたので、今は元気です♪
ご心配いただいて、ありがとうございます(*^^*)

ちなみに、あたしも普段はウインナーはフツーにななめの切り込みだけですよwww
娘と公園行く日に、気が向いたときキャラ弁する程度です(^^;)
最近娘の料理に対する好奇心がすごすぎてキャラ弁なかなか落ち着いて作れません;;
Posted by ぼるこ at 2009年06月30日 18:36
ぼるこさん、こんばんは!
手先の器用さに脱帽です。
キャラ弁まで作るとは・・。あっ、前日は漬物もしてましたね。
姫もお手伝いするなんて、ぼるこさんのDNA、しっかり受け継いでますね!
ブラウザのお気に入りに登録させていただいたのでまた遊びに来ます。
よろちく!
Posted by Deepn at 2009年06月30日 21:17
>Deepnさん
こんばんわ〜♪コメントありがとうございます!!
とってもうれしいです(*^^*)
しかも、お気に入りにまで登録していただいたなんて!!感激の極みです!!
姫は先日、私と同じO型だということが判明しました☆
私の良いDNAだけ受け継いでくれるといいのですが・・・

また遊びに来てくださいね♪
心よりお待ちしています☆彡
Posted by ぼるこ at 2009年06月30日 21:57
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
(C) Boruko 2009 All right reserved.