今日はパパの提案で、仙台は秋保方面へドライブ♪
パパの職場の方から、秋保大滝がキレイだとの情報をゲットしたそうで☆
そして、ついでに同じ方向にある「定義山」(じょうげさん)というお寺にも行ってみることに。
ここは、姫を妊娠中に、パパと2人で安産祈願に訪れた思い出の地♪
このお寺のすぐ目の前にある「定義とうふ店」の巨大な三角油揚げがとってもおいしくて、妊娠中はよく食べに行ってました。
でも最近すっかりご無沙汰してたので、
せっかくだからここでお昼に油揚げを食べてから、滝を見に行こうということに☆
定義山へ向かう途中、
なにやら気になる看板みーっけ!!

おいしそうなうどん屋さん!!
「粉麦や」と書いて「こむぎや」

実はぼるこ一家はうどんが大好き♪
特に関西風の、色の薄いちょっと甘口の、優しい味のおつゆが大好物☆
初めて見るうどん屋さんはかなり気になるわけで☆☆☆
粉麦やのおススメ商品は
「はぜだしうどん」と「肉汁入りうどん」だそうで、
この2品をオーダー。
はぜだしうどん

肉汁入りうどん

お味は・・・
はぜだしうどん、けっこうしょっぱい><
魚の香りがちょいキツめだし、、、
優しい味好きのぼるこの好みではないなぁ。。。
肉汁入りうどんは、、、
なんか、うちでめんつゆと豚こまで作った肉うどんのほうがおいしいかも^^;
自分でも作れるな。って感じの味でした(笑)
麺は、ここ独自の作り方で、
普通うどんに使わない「強力粉」を使ってるらしく、
コシがあるのにツルッとしててなかなか食感がよかったけど。
でも、やっぱうどんはおつゆがおいしくなきゃね´・ω・`;
これだったら「丸亀製麺」のほうがおいしいですねー^^;
さてさて、気を取り直して(笑)
おいしい油揚げちゃんを求めて定義山へ!!
続きを読む